サプリ 愛用中なモノ

現在 使用してるサプリ。なんか、薬漬け?ですが、サプリ自体、3ヶ月で効果は減少すると言う方も居るので、逆を言えば、それくらい摂取しても害はないのだ?と解釈し飲み続けている。3ヶ月経てば、その栄養素は充分足りている状態なのかもしれないし✨

アシュワガンダは、飲み始めたばかりで、他との相関性は不明。飲むタイミングもイマイチ分からない?

アロエベラジュースは、飲んだり飲まなかったり?

マリアアザミは、いつの間にか効いていたんだ??と、飲まなくなって気付いたので、継続している。食後に摂取している。

以下、リンク等 リマインダー?

1.

ペプシン だけで良かったけど 消化効率を促進

食前に服用。膵臓を助ける。膨満感軽減。

Just a moment...

ペプシン(=Pepsin 胃内でタンパク質を含んだ食品を消化) 25mg/capsule

ゲンチアナ(=Gentian 消化能力を促進して消化器官を元気にするために使用されるハーブ) 20mg/capsule

ビタミンB複合体

食後1粒/day (18歳未満はmax 1粒/day) 活性型vitaminB

葉酸取りすぎ注意(メチルテトラヒドロ葉酸として400 mcg)

B1(チアミン 塩酸塩として)60mg、B2 75mg、B3 50mg、B12(メチルコバラミンとして)1000 mcg、  B5(パントテン酸)100mg、B6 50mg、

鼻風邪時1日2粒で軽くなる?! 胃弱に効く?! 夏バテ予防

3.

究極のフローラプロバイオティックス 

真理子さんおすすめ 腸活! 食事の有無に関わらず1粒/day

Just a moment...

アシュワガンダ 真理子さんおすすめ

シリマリン (Silymarin オオアザミ) 肝臓の解毒  1‐3回、1カプセル/day 大人用

6.

アップルペクチン

便秘解消 1日1~2回、食前30分前に、2個服用。多めに水分摂取を心がける。最初は少なめで。

アロエベラジュース  便秘解消  朝にパイナップルジュースで割って飲む

コメント

タイトルとURLをコピーしました