ニキビ、毛穴、乾燥が気になる
敏感肌の方に試して欲しい!
グリセリンフリーの化粧水
毛穴を広げる作用があるグリセリン
保湿効果があるけど、乾燥対策はクリームに任せて
グリセリンが入っていない化粧水を使うと肌が整う!
シートパックにもおススメなグリセリンフリー化粧水
Mマークシリーズ
グリセリンフリー&ニキビケアで人気!
大人ニキビ、マスクニキビにも
成分に、
「ソルビトール、トレハロース」含有
これに過剰反応する方は避けてね・・
シートパックに使うと、肌張り感が全然違いました^^
シートパックが面倒くさい
乾燥したくない
ニキビをどうにかしたい
そんな方は、こちらのアミノ酸浸透ジェル
ジェルタイプがおススメです!
アミノ酸スキンケアトライアルセット(6アイテム)
トライアルで、お肌の相性見てみたいときに!
モイストフェイスソープM (枠練り石けん)標準重量12g×1個
マイルドフェイスウオッシュM(洗顔フォーム)2g×2包
モイストマイルドローションM(化粧水)30mL×1本
モイストウオータージェルM(ジェル保湿液)3mL×2包
モイストフェイスローションM(乳液)30mL×1本
モイストサンプロテクトローションM(日焼け止め乳液)3mL×2包
(洗顔料は、グリセリン含有)
肌美精
200mlで800円未満
ニキビ対策
エタノール、レモンエキス配合なので、
紫外線気にする方や乾燥肌の方には合わないと思う

セザンヌ スキンコンディショナー
500mlで美容保湿成分50種類配合ですと!
ハト麦化粧水に色々入ってる商品なので
欲張りさん、コスパ求める方に!
色々入っているのが合わない方は避けてね
雪澄 美白水
500mlで700円弱のコスパ^^
プラセンタエキス、ハト麦エキス、グリチルリチンさん2K(抗炎症)入り
エタノール入りで少しスース―するかも
(グリセリンフリーなのに、エタノール入っていたら本末転倒に思うのは私だけ・・・)
最後は、クリーム乳液で蓋をしよう
Mマーク(M-mark) アミノ酸保湿ローション クリーム
これもグリセリンフリーにすれば
ニキビ撃退!!!
ただ、ニキビ肌で気を付けて欲しいのが
・マカデミア種子油が合わない方
・油分が合わない方
・合わない方だと思ったら、
スクワラン・シアバターなどで蓋して下さい(__)
皮脂の排泄をスムーズにするビタミンA
肌弱いから、剝きたくないし・・・
サリチル酸も合わないし・・・
でも
一度は使ってみようかな
ラブミータッチのグラナクティブレチノイド

- ビタミンAにありがちな赤みや皮むけなどが起こりにくいビタミンAとして海外でも人気のストレスフリービタミンA「グラナクティブレチノイド」
- 夜のスキンケアとして、化粧水等でお肌を整えた後、ディスペンサー2~3プッシュを手に取り、お顔全体に優しくなじませてください。
- 水溶性VCの後に使うのが効果的
低刺激で尚且つ2%をチョイス
(届くの、遅いかもしれない・・・)
レチノール塗るなら、日焼け止めマスト❣
夜だけ使ったほうが良い
使った感想は
ヒリヒリしてしまい、継続使用出来なかった
最後は、「1日塗って休む」の繰り返しで使い切ったよ
思春期ニキビで、肌が弱い、色白の場合、
レチノイドも避けた方が良いと思った
それから、ビタミンCね^^
とにもかくにも、ビタミンCも必要
濃厚本舗を使っていたけど、
ここら辺で、他のブランドをチョイスしようかな
しかし、
アイハーブで探すも在庫切れ 泣
Advanced Clinicals, ヒアルノニックセラム、インスタントスキンハイドレーター、52ml(1.75液量オンス)¥1,170

- すばやく保湿し、乾燥による小じわを目立たなくします
- 純粋なアロエが肌を整え、乾燥を抑えます
- ヒアルロン酸がみずみずしさを補い、乾燥による小じわをふっくらさせます
- 塗りすぎは、モソモソするらしい(メイクしない子供用かな)
- ビタミンCとビタミンEを含むアロエが、お肌の自然なハリを導きます
アイハーブで、これ⇩をチョイスしてみた
Pura D’or, プロフェッショナル、ビタミンC20%セラム、118ml(4液量オンス) (iherb.com) ¥1,601

- 20%のビタミンC、レチノール、ヒアルロン酸、フェルラ酸、アルガン油、アメリカマンサク、シロキクラゲ、ビタミンE
- 継続的にご使用いただくと、レチノールが年相応のエイジングケアや乾燥小ジワなどの肌トラブルを目立たなくし、コラーゲンの生産もサポート
- ヒアルロン酸は、身体に良くないところを整えるのに役立ちます
- フェルラ酸と優れた還元成分が乾燥による小ジワを目立たなくして、みずみずしい印象の肌に
使った感想は
よく振って使った方が良い!
(下の方に、濃いエキスが溜まっていて、付けたらヒリヒリした汗)
セラムと書いてあるけど、化粧水なテクスチャーでした
コスパ重視の方におススメです!
グリセリンフリー&ニキビケアで人気!
大人ニキビ、マスクニキビにも
成分に、
「ソルビトール、トレハロース」含有
これに過剰反応する方は避けてね・・
シートパックに使うと、肌張り感が全然違いました^^
シートパックが面倒くさい
乾燥したくない
ニキビをどうにかしたい
そんな方は、こちらのジェルタイプが
おススメです!
洗顔料、クレンジングも、肌に優しいものをチョイス
Mマーク(M-mark) アミノ酸石けん
汚れを落としてくれて、
肌も健やかにして欲しいですよね^^
石けんの原材料・成分
石ケン素地、水、スクロース、グリセリン、エタノール、ソルビトール、ヤシ脂肪酸アルギニン、トコフェロール、水酸化K
チューブタイプの原材料・成分
カリ石ケン素地、水、BG、ソルビトール、グリセリン、ミリスチン酸、グリセリルグルコシド、ステアリン酸グリセリル(SE)、セスキイソステアリン酸ソルビタン、ラウリン酸、ステアリン酸、マカデミア種子油、セリン、アラニン、グリシン、トレオニン、リシンHCl、アルギニン、グルタミン酸、プロリン、PCA、PCA-Na、乳酸Na、ベタイン、サガラメエキス、イソステアリン酸、ヤシ脂肪酸アルギニン、ラウリルカルバミン酸イヌリン、トコフェロール、ヒドロキシプロピルメチルセルロース
私個人的には、乾燥気になるので
石鹸は選ばず、洗顔フォームを選びます
加齢で伸びた毛穴を食い止めるアミノ酸を信じる!!
肌をうるおす保湿洗顔石けん・フォーム
石けんの原材料・成分
石ケン素地、水、スクロース、イソペンチルジオール、ソルビトール、BG、グリセリン、PPG-9ジグリセリル、カリ石ケン素地、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ダイズ油、ダイズ種子エキス、フィトステロールズ、ステアリン酸ソルビタン、水添レシチン、トコフェロール、塩化Na
チューブタイプの原材料・成分
水、カリ石ケン素地、グリセリン、ソルビトール、DPG、ミリスチン酸、ラウラミドプロピルヒドロキシスルタイン、ステアリン酸ソルビタン、ステアリン酸グリセリル(SE)、セラミドEOP、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAG、セラミドAP、ダイズ油、ダイズ種子エキス、ラウロイルアスパラギン酸Na、1,2-ヘキサンジオール、ラウリン酸、ステアリン酸、パルミチン酸、フィトステロールズ、水添レシチン、ラウリルカルバミン酸イヌリン、トコフェロール、BG
私個人的には、乾燥気になるので
石鹸を選びます
洗顔フォームも良いけど、成分が多すぎで肌荒れしそう・・・
洗い上がりもシットリで言うことなし^^
肌をうるおす保湿クレンジング
乾燥が気になる!
クレンジング後のつっぱり感が気になる!
とにかく乾燥したくない方に!!!
おすすめです!私はリピ継続中^^
オイルのようなジェルクレンジング
鉱物油フリー, アルコールフリー, パラベンフリー, 無着色
大豆由来成分を配合しています
コメント