主なビタミンやミネラルの種類とはたらき

主なビタミンやミネラルの働き

・ビタミンB1……糖の代謝を促進する
・ビタミンB2……エネルギーの産生や、消化・吸収を助ける
     偏頭痛、口内炎、皮膚を整える
・ビタミンB6……アミノ酸の代謝、糖新生を助ける
        タンパク質分解するときに使われる
ビタミンB12……正常な赤血球を作る、DNAの合成に関与する
・ビタミンC……抗酸化作用を持つ。体内の活性酸素を除去する働きがある
葉酸……アミノ酸の代謝に関与する。ビタミンB12とともに赤血球を作る
・鉄……血色素の成分。全身に酸素を運搬する
カルシウム……骨や歯の主要成分になる 

今の自分は?

鉄は鉄鍋から摂取してる。B1,2,6は飲み始めた。

不足してたのは、ビタミンB12葉酸カルシウム

でも、これ以上サプリ増やすのは厳しいかも。亜鉛、マグネシウム、オメガ、ビタミンA飲んでるし。しかも、コエンザイムとPQQ追加しようとしてる・・・

サプリの断捨離しないといけないのかー

コメント

タイトルとURLをコピーしました