【熱中症対策】熱中症・脱水症状になる前に!手軽なタブレット・塩飴は超おススメ!クエン酸入り!

当てはまる?

〇外回りなどの仕事で、夏の暑さは、辛いと感じる。
〇肉体労働していなくても、日差しで体調悪くなりがち。
〇こまめに水分補給しても、ぼーっとする。
〇暑さで頭が痛くなる。
〇イオン飲料は、糖分でむくむから飲まない。

〇手軽に熱中症対策したい
〇塩分ミネラルの摂取量が分からない。
〇飴は喉に詰まりそう
〇ご両親・親戚の夏バテが心配。

そうかも!と思ったら、
是非参考にして頂けたら嬉しいです^^

・・・

汗かいていても、蒸発が早く、汗かいた実感が無いし
汗が噴き出ていたら、水分・塩分補給しなきゃ!と思うけど、

夏は、その時点で手遅れなことが多い!
(私は、何度も失敗してフラフラに・・・)

また、
水分不足は、積み立て貯金式!

「すんごい汗かいたー」と思って、
水分補給しても・・・
身体にとって足りて無かったら・・・

喉乾いて無いから大丈夫と思っていても、
身体はカラカラ状態のまま!

そのまま就寝して、寝ている間に汗をかき
翌朝、水分をとっても、
昨日の足りていない分は、チャージできていない!

お酒飲んだ翌日、体調がすぐ復活しない時も、
水分不足を疑いますよね!

お酒を飲んでいなくても、水分不足は起こります!

しかも、水だけをたくさん飲んでいても、
フラフラするんです!

同時に塩分ミネラル摂取してないから、
身体の中をうまく水分が循環できなくなる
そうなる前に

手軽にタブレット(ラムネ)で補いましょう!

その名も 塩熱サプリ

商品名は、サプリですが
タブレット(ラムネ)ですよ^^
噛めるから、すぐに吸収してくれる
のどに詰まる心配なし

レモン味も良くておいしい♪
1日6粒を目安にして下さいね

気になる成分

ナトリウム、カリウム、カルシウム
だけじゃない!この成分を見て^^

1日あたりの成分(6粒で7.5g)

エネルギー 26.8kcal
クエン酸 258㎎
ナトリウム 206㎎
カリウム  39㎎
マグネシウム 2.5㎎
カルシウム  5.5㎎
ビタミンB1 0.3㎎
ビタミンB2 0.33㎎
ビタミンB6 0.3㎎
ナイアシン 3.3㎎
ビタミンC 24㎎  

マグネシウムで、痙攣予防
クエン酸で、疲労回復
ナイアシン・ビタミンB1で糖質代謝

などなど

だいたいの成分比較で
ポカ〇〇〇ェット500ml≒塩熱サプリ2粒

手軽ですよね^^2粒なんて

気になるカロリーは?

スポーツドリンクよりカロリー控えめ

ちなみに、
ポカ〇〇〇ェット500mlの
カロリーは 125kcal

疲労回復のクエン酸入り

メーカーは、ミドリ安全
工事作業者の方ご用達♬
間違いないですよね^^

建設現場や工場で作業する方用に作られたようだが、
これがマラソンランナーにも人気

陸上部・ランナー御用達ショップで、レジ横で常設^^

趣味だった「エアロに使える?」と思って、
疲れて、記憶飛んだ時に摂取すると、
スポーツドリンクより復活が速い!

気になる添加物が、スクラロース、香料くらい^^

甘味料は、ステビア、スクラロースと表記あり。

猛暑でも解けない

砂糖が入っていないラムネ(タブレット)だから、
解けないのよね♪

カバンに忍ばせておくと、すぐ摂取出来て良いです!
パッケージは、縦17cm横10cm 1袋24粒入り

摂取の方法と注意事項

メーカーサイトから抜粋すると、

噛んでお召し上がりください。

・水分補給のタイミングで、水やお茶約100ml(コップ1杯程度)に対して1粒がおすすめです。

注意事項

本品は、多量摂取により疾病が治癒したり、より健康が促進されるものではありません。1日の摂取量を守ってください。
本品は、特定保健用食品とは異なり、消費者庁長官による個別審査を受けたものではありません。

しかも、いろんな味がある♬

私は、定番の緑色パッケージが好きです^^

コンパクト・軽くて携帯しやすい

だから、
マラソン・登山の携帯用に
外回りのお仕事に
夏場のゴルフや海・プールに
ジムトレやサウナ前に

1粒ずつ包装されている大容量パック
もあります!用途に合わせて選んでくださいね^^

合成甘味料が気になる方は、飴タイプもありますよ

塩熱飴pro

甘味料は、砂糖、水飴、ブドウ糖
こちらはBCAAも多少含まれています

3種類の味(梅、レモン、アセロラ)が入ってる!

アセロラは人気ないみたい(口コミより)
私も試したけど、レモン以外は普通・・・

経口補水塩熱飴

経口補水塩熱飴は、
もう5年以上購入し続けています!!
(BCAAは入っていません)
レモン味だけど、proのレモン味と違う

毎年1袋購入していますが、今年は暑くて2袋^^

自販機でイオン飲料が売り切れでも、
水とコレがあればどこでも補給できる!

私は、ヨガ・ピラティスで
1年中お世話になっております!

・・・

24年も購入しようとサイトを除くと

・・・

経口補水塩熱飴が 無い泣

塩熱飴proも 無い!

塩熱飴V(ファイブ) に変わっていた


賞味期限1年ちょいですが、2年もちました^^
(自己責任の範疇で^^)

梅塩飴も

1kgは¥2,700
100gは¥270

梅干し純

¥1,075(メール便で送料無料)
・梅ぼしから種を取り除き、フリーズドライしてタブレットに。
・梅ぼしの自然な風味がいきたアルカリ性食品。
・2粒で梅果肉ほぼ1個分(食塩含有量0.25g/粒)に相当。
・香料・着色料・保存料などの添加物は無添加。

梅ぼしさん

榮太樓

さいごに

いくら飲んでも、喉が渇く場合は、
口渇症候群」かもしれません。
気になる方は、口腔外科などを受診してみるのも!
隠れた病気が分かることもあるそうです。

ちょっとおかしいと思ったら、
「すぐ休む!」を心掛けて

こまめな休憩が、
熱中対策に有効と実感しています

汗かいても暑くても楽しく過ごそう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました