身体がだるかったら足踏みマット

ネット注文していた足踏みマット(イボイボ)が来たよ
(2021/12/15 到着)

足もみ健康法の官足法

イボイボマットは色々種類がありますが、
これは、足もみ健康法の官足法が販売しているマットです

官足法とは、

体の不調に色々効くという
台湾出身の官有謀先生が創始した足もみ健康法

人間の生命は究極的には血液に支えられているという考えに基づき、
心臓から遠い足にある神経の集まり(反射区)を押して細胞を活性化させ、
血液循環を良くする健康法。

生活習慣病を改善したい方に!
健康を取り戻したい全ての人にお勧め!

私の足は、偏平足で、甲低、幅狭
すぐ足が痛くなってしまいます

足裏に、老廃物が溜まっている気がする!

「官足法」の公式グッズ ウォークマット

まずは、「本+グリグリ棒」とありますが
このマットは、こんな利点があるので購入を決めました!

マットの特徴

・足もみの技がいらない。
・体重を利用して足裏の老廃物を潰せる。
・手や肩が凝らずに、ほぐせる。

踏んでいれば、ほぐしてくれるなんて楽じゃないですか!

「まずは、1ヶ月20分乗れるようになろう」

って書いてある

乗ってみたら、1分も乗っていられない!足踏みできない!

しかし、分かったことがある!

ずっと、左踵が、地面を踏み切れていないというか、ずれるというか、違和感があって。
インソール作っても、解消されず。
クロスポイントワークでも解消されず。
足揉みしても変なの!

これは、足首の問題かとおもっていた。
古傷の捻挫とか骨折とか。
他にも、重心が前にあるからとか。

でも、 イボイボ ふんだら、
左踵が、 メチャ痛きもち良い!!!!!

こ、これは 違和感解消できるかも♪ 

翌日の夜

痛いやん! 拷問級

1分もたない。
昨日のお酒のせいで痛いの?

次の朝

ずっと足踏み出来ないけど、7分乗ってられた!
自分に拍手^^

この調子で頑張る!

試した感想

私は偏平足なので、
真ん中の竹踏みみたいなところは踏めません

手で揉むより楽ですが、痛い!

でも、踏んでると、
足裏にたまった老廃物をつぶしてくれる感じがする♬

肩凝り、目の疲れ、胃腸の不調、腰痛・・・
効果はたくさんあるそうです

私は踏むと、
・太もも前側がゾワゾワし
・胃のあたりが動き始めます

「官足法」の公式グッズ

このイボイボは、
足もみ健康法の「官足法」の公式グッズ

フローリングや畳を傷つける可能性があるので、
裏板付きも販売されています

1万円前後するので、
足揉みが気になったら、本を読んでみて!
(1,000円くらい)

コメント

タイトルとURLをコピーしました