隣区の母より、ご近所さん❤️

お隣のOさんがインターホン越しに

101歳のNのおばあちゃんが施設に入ったと連絡が

Nのおばあちゃんは、お隣さんなんですが、ご高齢の一人暮らし。

敷地奥に娘(Oさん)が住んでると言えども、年齢を知らなかったから 驚愕した‼️

施設に入るまで、肉料理を自炊していたそうだ。

内臓も悪くない、持病もない、

だけど、 夜中に苦しくなったことがあったそうな、10月ごろ。

娘さん(Oさん)が、 町内会の担当でしょ。回覧板は、飛ばさなくても大丈夫よ。 あなたの、無理ないように、対応してね。

と、お饅頭頂きました。 きっと私の母と同じ世代。

いつも優しい言葉をかけてくれる❤

遠くの親戚より、近くの他人

とは、よく言ったものだ❣️

振り返ってみれば、

そのおばあちゃん! 耳が遠く、テレビを大音量で24時間つけっぱなし。リビングの窓をいつも開けているから、 爆音がうちの中まで。

息子の部屋が、一番うるさかった!という。 最近静かだなーと思っていたんだって。

他の居室は、面していないから、玄関で音が聞こえてくる位。

そのうち、お願いに行かないと!と思っていたけど。 振り返れば、2年くらい前に、廊下に手すりを付ける工事をしていた。 施設でも、元気で居るという。

いつも、お庭の手入れを欠かさず、うちの赤い車を誉めてくれていたなぁ

お庭の手入れの時、いつも玄関を開け放しで、息子が冷や冷やしていたっけ・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました