アシュワガンダ~アダプトジェニック・ハーブ(ストレス適応ハーブ)

インドでは、アシュワガンダは病気後に免疫機能を強化するために伝統的に使われてきたため、別名「インドの朝鮮人参」とも呼ばれています。アシュワガンダはまた、そのスタミナ(性的能力も含め)を底上げする能力と、ストレスを軽減するという類まれない特性により、「種馬パワー」と言われたりもします(笑)
 
 
今までに200以上の研究がなされてきたアシュワガンダの効能とは:

◎ 甲状腺機能の改善
◎ 副腎疲労の治療
● 不安や鬱を軽減する
● ストレスに対処する
● スタミナと耐久性を上げる
● ガンを予防・治療する
● 脳の細胞委縮を緩和する
● 血糖値を安定させる
● コレステロールを下げる
● 免疫力を底上げする

1.アシュワガンダの甲状腺機能への効能

アシュワガンダのようなアダプトジェン・ハーブの特筆すべき点は、ホルモンバランスが高くても低くても、それを正常な状態に戻してくれる、というところにあります。(薬にはそんな特性はありませんね?)
 

2)アシュワガンダによる副腎の若返り作用

アシュワガンダは、副腎疲労や慢性ストレスに打ち勝つのを助けるという点において効果があることが分かっています。
副腎腺は、ストレスに反応してコルチゾールやアドレナリンのようなホルモンを放出する内分泌腺です。
もしあなたに感情的、肉体的ストレスがありすぎて副腎が過剰に働かされると、副腎は疲弊してしまい、プロゲステロンなどの他のホルモンも出にくくなります。それが不妊やDHEA(デヒドロエピアンドロステロンという若返りを担う男性ホルモン)の低下につながって、それが老化を加速させます。

5)ガンを予防・治療する

アシュワガンダ・エキスの効果は、がんの予防・治療にも明るい展望を見せてくれています。ある研究では、アシュワガンダのエキスに強力な抗腫瘍効果があることが分かりました。 それには、ガン細胞の増殖(特に一番多い乳ガン、肺ガン、大腸がんで)を阻止することが証明されています。
 

その理由は、アシュワガンダにはその免疫底上げ能力と抗酸化作用によって、ガンの成長を防ぐからと言われています。
 
またアシュワガンダを摂ることで、免疫力が強化されて病気や有害な侵入者から体を守る白血球が増加することも関係するようです。 それから、アシュワガンダがガンを防ぐもう一つの理由は、悪性腫瘍に栄養を与えてしまうガン細胞周辺の血管を作らせない ことにあります。
 

アシュワガンダの素晴らしい点はここにありますーー アシュワガンダは、抗ガン治療の一番大きな懸念事項(体内の白血球数が減って、感染などに無防備になること)に対応してくれるのです。
 

またアシュワガンダ・エキスは、エネルギーレベルを安定させると同時に、筋肉や関節の痛みも軽減することが証明されていますから、それがアスリートに最適なサプリメントであること、また痛みであまり動けない人たちに摂ったら良いサプリメントにもなっています。
 

【アシュワガンダの摂取量】

このように、アシュワガンダは、いくつかのとんでもない効能をもった「ストレス適応のスーパースター」であることが分かります。(解毒のスーパースターはマリアアザミ(Milk Thistle)、ストレスにはAshwagandha(アシュワガンダ)、と覚えてくださいね!)

これを、健康的な脂質、タンパク質、繊維質たっぷりの食事とともに一日に1,2回500㎎摂ることをお勧めします。もちろん、食生活から穀物や砂糖を除いていくことも大切です。

これらの食生活の変化とともにアシュワガンダを摂ることで、老化をゆっくりにする、ストレスを緩和する、ホルモンのバランスを取る、エネルギーの底上げをする、神経系の健康を改善することにおいて今後、素晴らしい結果が期待できることでしょうー!
 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー
 
【参考資料】 
https://draxe.com/ashwagandha-proven-to-heal-thyroid-and-adrenals/

コメント

タイトルとURLをコピーしました