月1セッション
今日は、5回目です!
嬉しいことに!
リバウンド(戻って)無い!!!
なので今回は、
グループワーク的なメニューに
パーソナル要素を加えて進めました^^
肩周りの動きを良くするワーク
腕が上がりにくい方も
やってみてね^^
腕と体の繋ぎ目
そこを、摘まんで
摘まんだまま、
腕を回してほぐしていきます。
左脇の肩甲骨とあばら骨の間にある、押して痛い所
そこの肉を摘んで、
掴んだまま、
上半身倒したり回したりして
癒着をとります。
すると、
(若い)五十肩だったのが、
こんなに上がる^ ^

脇と肘がグーンと伸びて、
スーッと細い腕に^ ^
素晴らしい^^
グループワーク的内容は
固まったところをほぐして、
インナーマッスルに刺激入れて、
それからヨガ。
最後は、
ピラティス系トレーニングをして、
身体の使い方をインプット。
これで
いやな癖を修正しつつ
リバウンドしない身体
楽に動ける身体を作っていきます!
セッション前後(ビフォアフ)の写真で解説
アフターの写真は、
レンタル時間ギリギリでブレてしまいました
(ごめんなさい)
後ろ姿から

特に、足の開き(幅)を見て欲しい!
アフターが、開き幅狭いのは、
体幹繋がってきたから
狭い幅で自然に立ってるのです^ ^
脇が伸びて、
腕を上げやすくなっているのもわかりますよね^^
横からみて

横から見ても、
腕に隠れていた顔が見えてきた!
右腕の肘も伸びてきた^^
シルエットも変わった!
これはトレーニング効果
お腹が引き上がっているのです^^
どんどん立ち姿が変わってくるので
楽しみにしてねー
今後の目標
セッションでは
肩周りの可動域を上げただけ?
・・・
では無くて
腰回り(股関節)も
お腹周りも使って
使い方を変えています!
ある時、ふと気づく位の
微調整と思うかも^^
それ位で、十分変化あり!
身体に負担ないしね^^
そして
目指せ! 華奢な肩♡
欲張って
ボディラインも変えていきましょう!
ありがとうございました(_ _)
コメント