【健康ストレッチ】肩凝り改善・柔軟性UP 初回レッスン

「こんなトレーニングやってるの」
と話したら
興味持ってくれて♡有り難うございます!

どんな事やるのかな?気になったら➡︎こちら

体が硬いとおっしゃってましたが

受けた印象は

身体メンテと健康にフォーカスされていて、コンセプトのご理解が早い☆

それは

・パーソナルジムで、ストレッチトレーニング!

・肩凝り改善の為に、毎朝ストレッチは欠かさず!

このポテンシャルが素敵♡です

今回のメニュー
【肩凝り改善・柔軟性UP】を
健康ストレッチ
と命名していただきました^ ^

ビフォーアフターは‥

気になっていた
右肩周りの可動域UP
しかも

背中&ヒップ周りがスッキリ
しました🎵

肩周りの上半身に加え
ヒップや脚にアプローチして

【肩凝りしない身体の使い方】
に変えていくメニュー

だから
無理なく変化を感じたら効いてます!

おつかれさまでした^ ^

目指すは
背中で合掌

楽しみですね🎶

homeworkのポイント

自宅ケアで、柔軟性がアップします
頑張らない程度で、うごかしてみてください^^

自宅ケアは、これがおススメ!
  1. 寝る前に、伸び伸びストレッチ
  2. スキマ時間に「脇を掴んで肩回し
    肩凝り予防です!
  3. みぞおちをほぐす

逆戻りしないボディメイク

マッサージしても、すぐ肩凝り再発しちゃう

なんて思った事ありませんか?

私は、沢山体験しました!

これを回避するPOINT

☆肩甲骨☆

肩甲骨が動くようになると
腕が疲れなくなるので
結果⇨肩凝りも減っちゃう^ ^

ウエストも引き締まって
ボディラインに変化も出てきますよ^^

また、よろしくお願いします(。。)ペコッ

コメント

タイトルとURLをコピーしました